70歳以上の方が運転免許証を更新するとき 

70歳以上のドライバーの方は、免許更新時に自動車学校での講習を受けなければなりません。高齢者の運転特性と身体機能の変化について勉強をし、より一層の安全運転に心がけていただくための講習です。試験ではありません。

 

 
更新期間満了日(誕生日の1ヶ月後の日)の6ヶ月前〜更新期間満了日までの間、受講できます。

 

70歳〜74歳までの方の高齢者講習の所要時間・内容と手数料は?

  講習の所要時間 講習の内容
講習手数料
高齢者講習 2時間 座学・運転適性検査(60分)
実車(60分)
5,100円

 
 

 
 

75歳以上の方が運転免許証を更新するとき

認知機能検査を当校へ予約してください。

検査時間 30分
検査手数料 750円
 

高齢者講習の予約方法は?

認知機能検査を受検し、判定結果が出た方は、判定結果別に高齢者講習の予約をしてください。
 

  • 当教習所で予約の上、2時間(小型特殊免許のみの方は1時間)の高齢者講習を受講してください。

 

  • 当教習所で予約の上、3時間(小型特殊免許のみの方は2時間)の高齢者講習を受講してください。

 

  • 臨時適性検査(専門医の診断)の受検又は診断書の提出が必要になります。公安委員会よりあらためて通知が来ますので、その通知に従って手続きしてください。診断結果に問題なければ、3時間(小型特殊のみの方は2時間)の高齢者講習を受けて、更新手続きができます。
    尚、診断の前に高齢者講習を予約、受講し、更新手続きをすることは出来ますが、認知症と診断された場合には、運転免許の取り消し等の行政処分の対象となります。

 

75歳以上の方の高齢者講習の所要時間・内容と手数料は?

  講習の所要時間 講習の内容
講習手数料
高齢者講習 2時間 座学・運転適性検査(60分)
実車(60分)
5,100円
3時間 座学・運転適性検査(60分)
実車(60分)
個別指導(60分)
7,950円

 

認知機能検査・高齢者講習の予約方法は?

当校に直接来校するか、電話予約してください。
(「講習のお知らせ」(ピンクのハガキ)を受領後に予約してください)

 

認知機能検査・高齢者講習の日に持参するものは?

1.「免許証更新のための講習のお知らせ」(ピンクのハガキ)
2.運転免許証
3.検査・講習手数料
4.筆記用具
※運転にメガネが必要な方は、必ず持参してください。